ハウスクリーニング

江東区東雲で風呂釜洗浄とジェットバスの洗浄

おはようございます

江東区豊洲でエアコン、ハウスクリーニングしているリセットの大野です!

今回は

江東区東雲で風呂釜配管洗浄とジェットバスの洗浄

を解説します。

 

今回は、江東区東雲のお客様からのご依頼!

昨年はエアコンクリーニングしたリピーターのお客様です。

今回は、浴室、エプロン、風呂釜洗浄、ジェットバスの洗浄です!

盛りだくさんで嬉しいです!

 

ジェットバスとは

ちなみに、ジェットバスは、浴槽にジェット機能を取り付けて、気泡を噴出させる泡風呂です。

赤い部分です

ジャグジーやスパとも呼ばれます。

気泡で刺激を与えて、血行促進、マッサージ効果、筋肉の緊張をほぐす効果があります。

 

ジェットバスのお掃除の必要性

このジェットバスのお掃除必要なの?

と疑問に思う方もいますよね。

結論

お掃除必要です!

理由は2つあります。

1つは、ジェットバスは使用されていなかったとしても、お湯を溜めるごとに配管内部に人の皮脂や入浴剤が侵入してくるから。

そのため、お湯張りの都度(ジェットバスを稼働させていればさらに)、汚れが蓄積されていきますので、細菌の温床となってしまいます。

2つめは、ジェットバスの配管は風呂釜配管とは全く別系統だからです。

だから、風呂釜配管とは別にお掃除する必要があるんですね。

 

お掃除開始

さて、お掃除開始です!

順番としては、エプロン内部洗浄→風呂釜、ジェットバスの洗浄→浴室全体クリーニング

の順番です。

順番は人によって違うと思います。

 

今回は、特に風呂釜洗浄とジェットバスの洗浄について解説します。

ジェットバスの洗浄は、風呂釜洗浄と同じ薬剤を同量使います。

一種類ずつ薬剤を投入後、追い焚きをして、ジェットバスを動かすということを繰り返します。

風呂釜洗浄の動画がこちらです。

 

 

かなり汚れていますね。

次にジェットバス洗浄の様子です。

 

 

こちらも負けずに汚れていますね(笑)

さて、全ての薬剤を投入し、追い焚き配管やジェットバスの配管から汚れを排出した後に、汚れがないか確認します。

実は、ここが一番緊張します。

追い焚き配管もジェットバスの配管も内部を目視できないので、内部の汚れがきれいになったか分からないのです。

追い焚きしたり、ジェットバスを動かしてみて、汚れが出ないことを確認して、初めてキレイになっただろうと推測できるのです。

でも、あくまでも推測です。。。

完全に取り切れていない可能性もあります。

今回は、追い焚き配管は問題なかったのですが、ジェットバスの汚れの残骸が出てきました。

 

 

このように汚れが出たら、取り切れていない証拠なので、再度薬剤を投入し、汚れを排出させます。

ただ、今回はなかなか、汚れがしぶとかったです(笑)

薬剤投入し、確認することを3回繰り返して、なんとか汚れが出なくなったことを確認しました~

よかったです。

 

なぜジェットバスの方が汚れるのか

今回のように、追い焚き配管よりも、ジェットバスの方が汚れていることが多いですね。

なぜジェットバスには汚れが大量に蓄積されてしまうのか

追い焚き配管は、自動湯張りのように新しいお湯を浴槽に注ぐ際にも使われています

新しいお湯が通ってくるということは、その際に配管内部をすすぐことができます。

若干ではありますが配管を洗うことができるのです。

一方、ジェットバスは、浴槽の汚れたお湯を吸い込んで、排出するだけですから、

配管内部をキレイにすすぐことはありません

そして、ジェットバスを使っていなかったとしても毎日のお風呂のお湯はジェットバスの配管の中に侵入します。

だから、ジェットバスの配管には毎日汚れの成分が溜まっていってしまうのです。

実は、ジェットバスの方がお掃除する必要があるんですね!

 

だから個人的には、ジェットバスが付いていると、緊張が走ります(笑)

ジェットバスのお掃除は、時間が読めないからです。

また、洗剤の量も、風呂釜洗浄と同量を使います。

だから、ジェットバスも風呂釜洗浄と同様の料金になります。

 

 

いかがでしょうか。

寒い季節は、清潔な浴槽でゆっくり体を温めて欲しいですね。

ぜひ、この冬は風呂釜配管洗浄をお試しください

風呂釜配管洗浄とは、

具体的なサービスはこちらをご覧ください。

 

風呂釜洗浄(追い焚き配管洗浄)サービス

 

-ハウスクリーニング
-, , ,