おはようございます
江東区豊洲のハウスクリーニング リセットの大野です!
最近ちょっと涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。
さて、今回は
墨田区八広でキッチン、レンジフード、浴室クリーニング。年末の大掃除シーズン前にお掃除を依頼!
というお話です。
今回は、江戸川区八広のお客様。
豊洲から約30分前後で伺えます。
今回は、年末の大掃除前に一度掃除をしておきたいというお客様です。
なぜなら、年末は忙しくなるそう。
また、ハウスクリーニング業者も繁忙期になるので、希望の日程でお掃除をお願いできなくなるから。
おっしゃるとおりです!
年末の忙しい時期に、大掃除って大変ですよね。
疲れるし。。。
また、業者も1日2軒、3軒ご依頼があるので、希望の日程でクリーニングできないこともあります。
この9月、10月は比較的空いているので、ほとんどお客様の希望日時で対応できます。
また、年末に比べて値段も安くしている業者もいます。
年末の大掃除を楽にする意味でも、この時期のハウスクリーニングはお得です!
さて、まずはお風呂を確認します。
-300x169.jpg)
-300x169.jpg)
-300x169.jpg)
-300x169.jpg)
黒を基調とした浴室です。
白い水垢が目立ちますよね。
少なくとも3種類くらいの洗剤を使わないと落ちません。
-300x169.jpg)
-300x169.jpg)
浴室換気扇は軽い汚れですね。
次にキッチンとレンジフードです。
-300x169.jpg)
-300x169.jpg)
-300x169.jpg)
-300x169.jpg)
-300x169.jpg)
自炊が多いので、油汚れ中心ですね。
今回は築3年なのでひどい汚れはありませんね。
浴室の水垢が一番厄介な感じです。
まずはお風呂から始めます。
いつも通りの手順です。
塩素系漂白剤でカビ落とし→水養生→アルカリ洗剤→酸性洗剤の順番で洗浄します。
最後に部分的に、専用洗剤でシリカスケールを落としていきます。
今回気を付けたのは、黒い浴室なので、傷をつけないように柔らかいスポンジを使います。
ただ、落ちない部分は多少リスクをかけて、固いスポンジで研磨します。
さて、ビフォーアフター画像です。
浴室(ビフォー)
-300x169.jpg)
浴室(アフター)
-300x169.jpg)
浴室(ビフォー)
-300x169.jpg)
浴室(アフター)
-300x169.jpg)
浴室(ビフォー)
-300x169.jpg)
浴室(アフター)
-300x169.jpg)
浴室(ビフォー)
-300x169.jpg)
浴室(アフター)
-300x169.jpg)
浴室(ビフォー)
-300x169.jpg)
浴室(アフター)
-300x169.jpg)
浴室(ビフォー)
-300x169.jpg)
浴室(アフター)
-300x169.jpg)
ただ、お風呂は乾燥させてから、再度確認しないと、水垢が完全に落とせたかどうか分かりません。
だから、お風呂場を乾燥させてから再度確認します。
次にキッチンとレンジフードのクリーニングを始めます。
こちらも通常と同じ手順です。
換気扇パーツや五徳などを洗剤に漬け込み→アルカリ系洗剤で洗浄→キッチンシンクについては最後に酸性洗剤と研磨剤で洗浄します。
浴室のクリーニング前に漬け込んでいたので、各パーツ類を洗浄して、シンクを洗い完了です。
レンジフード(ビフォー)
-300x169.jpg)
レンジフード(アフター)
-300x169.jpg)
レンジフード(ビフォー)
-300x169.jpg)
レンジフード(アフター)
-300x169.jpg)
レンジフード(ビフォー)
-300x169.jpg)
レンジフード(アフター)
-300x169.jpg)
レンジフードもスッキリしましたね。
コンロ(ビフォー)
-300x169.jpg)
コンロ(アフター)
-300x169.jpg)
コンロ(ビフォー)
-300x169.jpg)
コンロ(アフター)
-300x169.jpg)
コンロの内部も開けてお掃除しますが、比較的キレイです。
シンク(ビフォー)
-300x169.jpg)
シンク(アフター)
-300x169.jpg)
シンクは元々キレイでしたね。
キッチンとレンジフードは完了し、浴室に戻ると、完全に乾燥しています。
ただ、若干水垢が残っています。
浴槽の縁、扉の下、床、カウンターに若干水垢が残っていました。
(写真は忘れました。。。)
浴室クリーニング第2ラウンド開始です!
カーン!
まずは洗剤を使わずに、タオルとヘラで水垢を落とします。
落とせなければ、再度酸性洗剤→シリカスケール用の洗剤で掃除します。
拭き上げて完了です。
ただ、床の水垢?は一部落とせませんでした。。。
うーん残念です。
もっと勉強せねば!
今回は
墨田区八広でキッチン、レンジフード、浴室クリーニング。年末の大掃除シーズン前にお掃除を依頼!
でした。
今回は、お子様が保育園に通っている午前中のうちにクリーニングをしました。
しかも、ご夫婦もベランダや玄関、窓、各部屋など一緒にお掃除していました。
なんか一体感ありましたね!
私もご家族の一員になった気がします(笑)