エアコンクリーニング

エアコンから変な臭いがしたら、クリーニングのサイン!

こんにちは!

東京都の江東区豊洲でエアコンクリーニング、ハウスクリーニングをしているリセットの大野です。

今回は中央区築地のお客様です。

エアコンから変な臭いがするから

ということで、クリーニングをご依頼。

 

具体的には

酸っぱい臭いがする

半乾きの臭いがする

などですね。

特に、エアコンをつけ始めた時に臭いがすることが多いです。

エアコンからの臭いって

いやですよね?

 

ということで

エアコンから変な臭いがしたら、クリーニングのサイン!

をご説明しますね。

 

今回は臭う原因を確認しながらクリーニングしたいと思います。

 

1.エアコンから変な臭いがする場所について

 

リビングのエアコンです。

臭いがするところを確認します。

 

吹き出し口

 

 

吹き出し口にはファンがあります。

ここの吹き出し口のファンが回転することによって

エアコンから冷たい空気や温かい空気が部屋に吹き出すわけです。

ここが汚れていると、臭いを部屋にまき散らします

この部分はお客様からも見えるところですよね。

まずは、ここが汚れていると、臭う可能性があります

 

ドレンパン

 

ドレンパンとは

エアコンから出る結露水を受け止めるところです。

発泡スチロール等でできていて、

結構ちゃっちいところです(笑)

でも、水はけをよくするために発砲スチロールにしています。

ドレンパンは分解しないと見えないのですが、

ここにカビなどがスライムとなって残ることがあります。

このスライムのようなものをお掃除しないと臭うことがあります。

 

アルミフィン(熱交換器)の表側

 

アルミフィンは分解しないと見えません。

この部分は、温かい空気を冷たくしたり、冷たい空気を温める部分です。

ここが汚れていると臭いがする可能性があります。

 

アルミフィン(熱交換器)の裏側

 

 

先ほどのアルミフィンが表側で、こちら裏側です。

こちらも分解しないと確認できません。

エアコンの表側が汚れていれば、裏側も汚れている可能性があります。

この部分が汚れていると臭う可能性があります。

 

2.臭いがする場合の対応

それでは次に、それぞれの場所によってどのような対応が必要でしょうか。

 

吹き出し口

 

こちらは、吹き出し口やファンを高圧洗浄機で洗浄することでキレイになります。

汚れがひどい場合は、ブラシ等で大きな汚れは事前に落としておいて、洗剤を漬け置きします

その後高圧洗浄機で洗浄します。

ちなみに、この部分はお客様自身でもお掃除できます。

時間はかかりますが。

ブラシや割りばしで濡れたタオル等を使ってキレイにすることもできます

 

ドレンパン

 

ドレンパンは、エアコンを分解しないとお掃除できません。

見える範囲はブラシやタオルなどを使ってお掃除することが出来ます。

見えない範囲は、高圧洗浄機を使って、汚れを飛ばします。

ただ、この場合は、どこまでドレンパンがキレイになったか分からないのが残念です。

 

アルミフィン(熱交換器)の表側

アルミフィンの表側は、エアコンを分解した上で

洗剤で汚れを緩ませた上で

高圧洗浄機の水圧を使ってゴミを飛ばさないと落とすことができません

 

アルミフィン(熱交換器)の裏側

こちらも表側と同じで高圧洗浄機で汚れを落とすしかありません。

実は、この部分はエアコンクリーニングしづらいです。

例えば、天井とエアコン上部の隙間が狭い場合は、裏側を洗えないこともあるからです。

また、エアコンの機種によっては、アルミフィンの裏側を洗うと

壁に水が漏れることもあるからです。

その場合は、壁に水が漏れてきたら、すぐにタオルで水を拭き取ります

だから、慎重にエアコンクリーニングする必要があります。

 

3.エアコンクリーニング後の注意点

 

無事にエアコンクリーニングが終わっても、油断できません。

なぜなら、エアコンの臭いって、なかなか消えないこともあるからです。

それでは、どんなときに臭いが消えないでしょうか。

 

エアコン内部に汚れが残っている時

エアコン内部に汚れが残っている場合も、もちろん臭いが復活することがあります。

優しい洗剤で洗浄したため、汚れが残っていたり

洗い残しがあったり

洗えない部分があったり

汚れが残っている原因は様々です。

クリーニング後、数日で臭いが復活した場合は、

業者によっては無料で再度クリーニングしてくれる業者もいます。

その場合は、原因により対応が異なります。

強めの洗剤を使ったり

更に部品を分解したり

 

ドレンパンに汚れが残っている可能性があれば、

下記のようにドレンパンを外してお掃除する必要があります。

 

 

この場合は、追加料金がかかりますが。

 

数年間もエアコンクリーニングしなかったとき

数年間もエアコンクリーニングしていない

エアコンに臭いが染み込むことがあるからです。

先ほどのドレンパンや緩衝材のような柔らかい部分に臭いが染み込んでしまう

いくら汚れをキレイにしても、臭いが残ってしまうことがあります。

数日後に臭いが復活することも。。。

よく、洋服やタオルを洗濯しても、一度半乾きの臭いがつくと、菌がそのまま残って臭うことと同じですね。

 

エアコンクリーニング後の乾燥運転をしなかったとき、足りなかったとき

エアコンクリーニングするとエアコン内部に水が残っています。

通常、エアコン内部を乾燥させて、できる限り水を蒸発させます。

夏場であれば、30分、冬であれば1時間以上送風運転で乾燥させます。

これは水を残したままにしておくと、カビなどが繁殖し、臭い始めるからです。

このようにエアコンクリーニング後の乾燥運転が不十分だと、臭う可能性があります

 

4.どうしても臭いが残ったら

 

色々対応しても、臭いがどうしても残る場合もあります。

臭いって

個人差もあります。

私は気にならない臭いでも

奥さんが気付く臭いもあるので。

 

その場合は、最終手段です。

消臭剤を使います。

消臭剤で臭いをごまかすしかないです(笑)

うちは2種類の消臭剤を使います。

ひのきの匂いなので、いい匂いです。

 

オドレーザーミニミニ

 

消臭剤

 

 

いかがでしょうか。

少なくともエアコンから変な臭いがしたら、クリーニングのサインです。

エアコンから臭いがする可能性のある場所を、徹底的にお掃除する必要があります。

クリーニング業者は、あらゆる可能性を想定して、お掃除することで臭い残さないようにします。

さて、今回のビフォーアフターです。

 

 

吹き出し口(ビフォー)

吹き出し口(アフター)

 

 

ドレンパン(ビフォー)

ドレンパン(アフター)

 

 

アルミフィン表側(ビフォー)

アルミフィン表側(アフター)

 

 

アルミフィン裏側(ビフォー)

アルミフィン裏側(アフター)

 

無事にキレイになりました!

臭いもなくなりよかったです。

 

今回はエアコンから変な臭いがしたら、クリーニングのサイン!について解説しました。

エアコンの臭いがする場所を抑え、そこを徹底的にクリーニングしましょう!

また、臭いがする場合は、事前に業者に伝えておくことをお勧めしますよ~

 

 

-エアコンクリーニング
-, , ,