おそうじノウハウ

浴室のキレイを維持する方法は簡単

2024年4月4日

こんにちは!

東京都の江東区豊洲でエアコンクリーニング、ハウスクリーニングをしているリセットの大野です。

今回は浴室クリーニング後に、浴室のキレイを維持する方法を解説します!

 

浴室のキレイを維持する方法は簡単です

 

お客様から、よく浴室クリーニング後に

浴室をキレイに維持するにはどうすればいいの?」

とご質問を受けます。

 

お客様が期待するのは、

 

プロ目線で、

 

この洗剤がオススメ

 

とか

 

このスポンジがオススメ

 

とか言うことを期待しています。

 

でも、洗剤とかスポンジは、汚れるから必要になるので

そもそも

汚れないようにすれば必要ないですよね。

 

今回お伝えする方法は、汚れない方法です。

え、そんな方法あるのって感じですよね?

 

だから、ハウスクリーニング業者からすると商売の妨害になります(笑)

でも、この汚れないで、キレイを保つ方法は、めっちゃシンプルで簡単なのですが、

実は継続することが難しい方法なんですね。

 

浴室のキレイを維持する方法は水を残さないこと

 

結論から言います!

浴室をキレイに保つ方法は、たった一つ。

お風呂を使い終わった後に、

 

水を残さないこと

 

だけ

 

つまり、お風呂上りにタオルで拭き上げればいいだけです。

 

え?こんな簡単でいいの?

 

って感じですよね。

 

そうなんです。

めっちゃ簡単です。

 

お掃除のプロの私も自宅で実践しています。

私が最後にお風呂を使うので、お風呂上りに拭き上げるだけです。

だから、基本お掃除はしません

週に1回排水溝のネットを交換するくらい。

洗剤も全く使いません。

 

水を残さないだけでキレイを維持できる理由

それでは、なぜ水を残さないだけでキレイを維持できるのでしょうか

まず、浴室の汚れは、家にある汚れの全てが集まっているのをご存じでしょうか。

カビ、湯垢、石鹸カス、水垢、サビなど

こういった汚れが付きやすいんです。

この中でも、頑固で落としにくい汚れの代表格が

カビや水垢ですよね。

カビは、湿気があってジメジメしているところに、発生しやすいです。

浴室は水気が豊富なので、カビにとってみれば大好きな場所です。

水垢は、道水のミネラル分が乾燥して固まって発生します。

だから、カビも水垢も、水分が必要なんです。

その水分を拭き上げれば、カビも水垢も現れないんですね。

 

 

簡単だけど継続できない理由

 

でも

浴室の水を拭き取ることを継続することって

意外と

しんどい???

 

お風呂って

天井、壁、床、鏡、扉、椅子、フタ、浴槽、桶などなど

突起物があったり、カーブがあったり

 

また、シャンプーやタオル、掃除道具、カーテンなんかもあったり

 

お子様がいたら、英語や算数、国語の防水カードが貼ってあったり

お宅によって様々ですよね。

 

結構障害物があるので、それを拭き上げるのって大変です。

しかも、お風呂上がりだから

毎日です!

 

せっかくお風呂で気持ちよかったのに

お風呂上りにお掃除って

何となくテンション上がらないですよね?

 

そうなんです。

だから、分かっていても継続できないんですよね。

また、お子さんがいたら、尚更です。

最後にお風呂に入った人が拭き上げるので

お子さんが最後だったら、たぶん拭き上げることはないでしょう(笑)

面倒くさいですよね。

私の自宅では、子供もいないし、基本私が最後にお風呂に入るので、

暗黙のルール?で私が拭き上げます。

 

このように、方法は分かっていても、継続することが出来ないから、汚れちゃうんですよね。

 

 

お風呂をキレイにする簡単で現実的な方法

 

浴室全てを拭き上げるのが大変なのは分かります。

それでは現実的な解決方法はないでしょうか。

 

あります!

 

簡単で3つだけです。

 

1つめは、楽に拭き上げるために

障害物をなくすこと

先ほども言いましたが

浴室にはいろんな物があります。

椅子、フタ、おけ、シャンプー類、石鹸、タオル、掃除道具、健康グッズ、カーテン、学習道具などなど

でも、中には使わないものもありますよね。

使わないものは、いっそのこと処分してみてはいかがでしょうか。

キレイにするためには、スッキリさせることが一番の早道です。

浴室に必要最低限のものにして、

どこが汚れているか分かりやすくして、

すぐにキレイにできる環境にするのって、

とっても大事!

洗剤や掃除道具よりも大事なことですよ~

 

私の風呂には、フタ、おけ、シャンプー類、石鹸、椅子、シェイバーがあります。

掃除する前に、一旦浴室から外に出しておきます。

 

 

 

 

 

で、一挙に拭き上げます

障害物があると、それをよけたり面倒です。

障害物がないので、ささっと拭き上げることが出来ます。

 

コストコのマイクロファイバータオルがオススメ

次に、オススメのタオルがあります。

もちろん、バスタオルなどを使っていただいてもいいのですが、

私はコストコのマイクロファイバータオルをお勧めします。

 

 

 

カークランド製です。

お掃除する業者さんの御用達のウエスです。

吸水力も抜群なので、拭き上げにはもってこいです!

また、研磨力もあるので、多少の汚れであれば簡単にキレイになります。

私はこのマイクロファイバータオルを両手で2枚使って、さっと拭き上げます

2~3分あれば、壁、床、鏡、扉、浴槽などなど拭き上げられます。

吸水力が抜群なので、タオルを絞れば復活します。

 

ちなみにコストコの会員であれば、36枚分を3500円くらいで購入できます。

そんなに要らないって人であれば

メルカリなどで小分けで購入することもできます。

 

 

拭き上げる場所を決める

いやーそれでも大変だよ~

という方もいると思います。

とても全体を拭くのは大変という方であれば、最終手段です(笑)

 

拭き上げる場所を決める方法です。

正直、天井、浴室の壁でも上側はほとんど水も飛びません

だから、そこは省略します。

結局、水垢やカビ、湯垢が溜まる場所って決まっています。

そこだけ拭き上げるのです。

例えば、

鏡、扉、浴槽の縁、床などです。

なぜなら、鏡、扉、浴槽の縁、床って、水垢が溜まりやすいから。

特に鏡や扉って、ウロコ状になります。

ウロコ状になると、強力な洗剤を使っても落ちないときがあります。

そのような場合は、電動工具を使って、削り落とす作業が必要になります。

プロに依頼すると別途料金がかかるので、せめて鏡や扉だけは拭き上げれば、比較的お掃除も楽だし、低料金になります。

 

また、黒い浴槽、カウンター、壁などのダーク系の部分は白い水垢が目立ちます

そこだけ拭き上げるなどすれば、簡単ですよね。

このようにメリハリをつければ、少しは楽になると思います。

 

最後に注意点が

お風呂上りに浴室乾燥機を使う悪手

について解説します。

実は私も勘違いしていたのですが、

浴室に水を残さないようにするために、乾燥機で乾燥させる方法があると思っていました

でも、色々と調べてみると

実は、浴室に残っている水を乾燥機を使って乾燥させると

水分は蒸発するのですが、水道水に含まれるミネラルやカルシウムは残り、水垢になってしまうのです。

しかも、単純に水垢が残るというよりも、乾燥させるため焼き付くようなイメージになるんです。

以前は、お客様に浴室乾燥機で乾燥させた方がいいとアドバイスしていましたが、

逆効果でした。

水が残っている状態で乾燥機を使うのは、避けたほうがいいと思います。

 

いかがでしょうか。

長々とすみません。。。

今回は

浴室のキレイを維持する方法は簡単ということをご説明しました。

簡単だけど、

言うは易し

行うは難し

ってやつです。

でも、少し工夫すれば、面倒でも継続しやすい方法もあります。

これを習慣にすればしめたものです。

ぜひ、実践してみてはいかがでしょうか。

これを実践すれば、浴室のクリーニングは不要になります。

または、クリーニングを頼む頻度は少なくなりますよ~

 

-おそうじノウハウ
-, , ,