おはようございます
江東区豊洲でエアコン、ハウスクリーニングしているリセットの大野です!
今回は
中央区豊海町でエアコンクリーニング!エアコンから大きな音が
を解説します。
今回は、初めてのお客様からのご依頼です。
リビングのエアコンから大きな音がするため、エアコンクリーニングのご依頼をいただきました!
確認してみます。
分かりますか?
エアコンから大きな音がします。
これは、エアコンが必至に空気を吸い込もうとしている音です。
理由はエアコンのフィルターがほこりで目詰まりしているからです。
フィルターを確認してみると
ほこりで、フィルターの向こう側が見えませんね(笑)
これでは、エアコンは室内の空気を吸い込むことが出来ません。
そのため、エアコンは空気を吸い込もうと必死になっています。
エアコンに負荷があるし、室内も冷えません。
こちらは、パナソニックのお掃除機能付きエアコンですが、お掃除機能が壊れている様子。
お掃除機能が動いていないため、フィルターにホコリが溜まっているんですね。
既に10年以上経過しているので、メーカーに問い合わせても、新しいエアコンを買い替えるように進められると思います。
そこで、まずはクリーニングしてみて、様子を見ることに。
通常通りエアコンクリーニングをしました。
ちゃんとフィルターの向こう側が見えるようになりました!
さて、エアコンを動かしてみると
大きな音がしなくなりました!
これで安心してエアコンを使うことが出来そうです。
お客様も大喜びです!
お掃除機能が動かないので、フィルターを手洗いする必要がありますが。
今回は、「中央区豊海町でエアコンクリーニング!エアコンから大きな音が!」を解説しました!
エアコンから大きな音がするのはフィルターの汚れが原因でした。
エアコンのお掃除機能が壊れていたから、フィルターに汚れが詰まってしまいました。
今回のように、お掃除機能付きエアコンは、故障する可能性もあるので、あまりお勧めしません。
値段も高いですし。
お勧めはシンプルなエアコンです。
なんたってコスパがいいから。