おはようございます
江東区豊洲のハウスクリーニング リセットの大野です!
雨も降り始めて梅雨の予感?です。
梅雨は嫌いです。
ジメジメして。
洗濯物も干せないし(笑)
さて、今回は
江東区越中島にて10年目で初めてのエアコンクリーニング!
というお話です。
今回は、豊洲から車で5分前後の越中島に伺いエアコンクリーニングしました。
しかも10年目で初めてのエアコンクリーニングということ。
お客様も期待でワクワク。
こちらは、汚れの状況次第では劇的なビフォーアフター画像になるかもとワクワク(笑)
今回、10年目で初めてエアコンクリーニングした理由を伺うと
私のチラシがきっかけとのこと。
前からエアコンが気になっていたようで、いつかクリーニングしようと思っていて、なかなか機会がなく。
今回私のチラシが入っており、値段が分かりやすかったとのこと。
弊社の場合は、3つの値段だけです。
通常のエアコン:9,900円
お掃除機能付きエアコン:14,900円
天井埋込エアコン(1、2方向):19,900円
もちろん、オプションも考えると色んなメニューがあるのですが、あまりごちゃごちゃ載せたくないので(笑)
さて、肝心のエアコンです。
本体カバーを開けてみると。。。
-300x169.jpg)
やっぱり、すごいホコリです。
-300x169.jpg)
熱交換器もホコリとカビが。
-300x169.jpg)
エアコンの背面側もホコリが。。。
-300x169.jpg)
もちろん吹き出し口もカビがビッシリ。
劇的なビフォーアフター画像になりそうです!(笑)
さて、普段より多めに洗剤を吹き付けます。
そして、漬け置き時間もしっかりとります。
最後に高圧洗浄機で普段の倍の水の量で流します。
大体20リットルくらいでしょうか。
ビフォーアフター画像はこちら
エアコン(ビフォー)
-300x169.jpg)
エアコン(アフター)
-300x169.jpg)
熱交換器(ビフォー)
-300x169.jpg)
熱交換器(アフター)
-300x169.jpg)
背面側(ビフォー)
-300x169.jpg)
背面側(アフター)
-300x169.jpg)
吹き出し口(ビフォー)
-300x169.jpg)
吹き出し口(アフター)
-300x169.jpg)
エアコンから出た汚水がこちら

まっくろです!
今回は通常の1.5倍くらい時間をかけてキレイにしました。
でも、10年間放置していると、落ちきれないカビのシミや臭いは残っていました。
出来る限りという感じですね。
8割くらいはキレイになったと思います。
今回は
江東区越中島にて10年目で初めてのエアコンクリーニング!
というお話でした。
できれば、次回は10年も待たずに、早めにご依頼いただけると助かります!
オススメはリビングは1年に1回
リビング以外のお部屋は2~3年に1回くらいでも大丈夫です。