おはようございます
江東区豊洲のハウスクリーニング リセットの大野です!
今日も寒いです。
早く春になって欲しいです。
さて、今回は
台東区入谷にて水回りクリーニング。1年後の予約を承りました!
についてです。
タイトル名では?
って感じですよね。
実は、今回伺ったのは台東区入谷のお客様。
水回り4点のご依頼です。
順調にハウスクリーニングが終了し、お会計時に来年のご予約をいただきました。
ありがとうございます!
でも、確かにご予約するのって面倒ですよね。
そもそも予約自体忘れちゃうし、思い出してもどこに連絡すればいいの?
って感じですよね。
名刺なんてなくしちゃうから。
ちなみに、ハウスクリーニング リセットの名刺はマグネット付きです。
だから、冷蔵庫などに付けることが出来ますよ!
でも、来年もご予約いただいたので、今回のハウスクリーニングは大成功でした。
ビフォーアフター画像はこちら
お風呂の床(ビフォー)
-300x169.jpg)
お風呂の床(アフター)
-300x169.jpg)
お風呂の床は湯垢が結構強めでした。
アルカリ性洗剤とステンレススポンジで研磨しないと落ちませんでした。
お風呂の扉(ビフォー)
-300x169.jpg)
お風呂の扉(アフター)
-300x169.jpg)
お風呂の扉は水垢が結構強めでした。
酸性洗剤と研磨スポンジで研磨しました。
傷をつけないように注意ですね。
お風呂のカウンター(ビフォー)
-300x169.jpg)
お風呂のカウンター(アフター)
-300x169.jpg)
カウンターは水垢ですね。
本当に最近は黒色が多いですね~
水垢が目立つのであまりお勧めしませんね。
キレイに落ちたので良かったです。
キッチンシンク(ビフォー)
-300x169.jpg)
キッチンシンク(アフター)
-300x169.jpg)
シンクは若干くすみがありましたが、ピカピカになりました。
ガスコンロ(ビフォー)
-300x169.jpg)
ガスコンロ(アフター)
-300x169.jpg)
ガスコンロも油汚れが完全に落ちました。
いかがでしょうか。
今回は1年後の予約についてご説明させていただきました。
ちなみにLINEご登録いただいたお客様にはこちらから定期的に情報発信しています。
普段のお掃除のちょっとしたコツや電気代の節約術なんかです。
季節季節でハウスクリーニングを思い出せるようにしていますので、よかったらご登録ください。