エアコンクリーニング

エアコンクリーニングは秋がお勧めです!

おはようございます。

江東区豊洲のハウスクリーニング リセット大野です。

本日は

エアコンクリーニングは秋がお勧めの理由を解説

というテーマです。

 

通常エアコンクリーニングは梅雨~夏場が繁忙期です。

今年は4月後半に急に暑くなったので、ゴールデンウィークの少し前から忙しくなりました。

8月頃までは忙しいのですが、9月に入ってからエアコンよりも水回りが徐々に増えてきます。

水回りとは、換気扇、お風呂、キッチン、洗面所、トイレです。

 

ただ、最近は年内までエアコンクリーニングが入ってきます。

この時期にエアコンクリーニングするのはおすすめです。

その理由について解説しますね。

 

1番の理由は、エアコンを使わなくなる時期だから

なぜエアコンを使わない時期がお勧めなのでしょうか。

理由が3つあります。

 

理由1 エアコンクリーニング中はエアコンを使えないから

エアコンクリーニングに大体1時間~2時間かかります。

更に乾燥運転として、暖房運転か送風運転をします。

それが約1時間。

合計すると、冷房を使えない時間が3時間です。

もし、エアコンが1台しかない場合は、熱中症の危険もありますよね。

だから、エアコンを使う時期はあまりお勧めしません。

 

理由2 エアコンクリーニングによる故障によりエアコンが使えなくなる可能性があるから

エアコンクリーニング中に故障してしまうことがあります。

私も今年、1台だけエアコンクリーニング中に故障してしまいました。

メーカーに依頼して故障対応していただきましたが、約1週間後に復旧しました。

時期的に5月だったので、そこまでエアコンを頻繁に使う時期ではありませんでしたが、夏場だったら大変だったと思います。

故障しないように万全の対応を心がけていますが、電気製品なので、運・不運もあります。

だから、万が一のことを考えると、エアコンが使えなくてもいい時期にクリーニングすることがお勧めです。

 

理由3 エアコンクリーニングにかかる費用がお得になるから

夏場のクリーニングは需要があるため、クリーニング費用もお高めになります。

スケジュールも一杯で、クリーニングするのに1週間以上お待たせすることもあります。

でも、秋の時期であれば、費用もお得感が出るし、スケジュール的にも比較的空いています

だからお勧めです!

 

まだまだ暑い8月、9月頃まではエアコンを結構使いますよね。

でも10月、11月頃はエアコンを使わなくなる日も多くなります。

メンテナンスの意味でも、この時期にエアコンをクリーニングしてはいかがでしょうか。

 

-エアコンクリーニング